7投稿目 深夜にiPadを初期化→バックアップした話


いきなりですが、 
iPhone・iPadはパスコード誤入力を10回以上連続すると、
セキュリティ上ロックがかかり一切の操作が出来ない。
というのを皆さんご存知でしょうか。

私は昨日、知るに至りました。

と、いうのも、
リュックの中でiPadカバーが開き、
他の荷物の何かが、なんしか画面に触れて、そのパスコード誤入力を10回以上してしまった。 

と、いうケースに陥りまして。。。 

こうなると、解決策は唯一で、初期化→バックアップの様です。 

で、作業始めると、失敗も含んで結局4時間くらいかかりました。
日付変わって今日の0時~4時頃に作業してました😂 

それでも、10年前にwindowsのPCを初期化→バックアップするとしたら時には半日仕事だったのを思うと、大分スムーズだという所感です。 

ちなみに、ロック状態の端末を初期化する作業にはApple IDは必須でした。 

もし、自分のiPhone・iPadが盗難にあったりしたら、大体セキュリティ対策はこんな風に講じられてるんだな、という事が分かりました。 

と、言いたい所ですが、世の中にはAppleID分からなくても端末の初期化出来ますよーというソフトウェアも存在するのも確かです。 

この件で解決策ネットで調べたら、検索上位にそんなソフトの販売サイトが出て来ますものね。 

以上なのですが、
リュックの荷物の中で、人間の指として認識されたものが何なのかは不明です。 

ちょっとした偶然重なって、ちょっとしたミラクル起きてるやん👋🏼と、ツッコミ入れたくなる気持ちも正直なところでした。


0コメント

  • 1000 / 1000