【ブログ用】ライブスケジュール作成googleスプレッドシート

タイトル通り、ブログ用に使えるgoogleスプレッドシート。
noteにも同じ内容で記事を書いていますが、こちらにも文章を書き直して再アップしてみました。


【こんな方におすすめ】
・毎月のスケジュール更新が大変。
・自分なりの良い更新方法が見つかっていない。
・Excel、googleスプレッドシートに抵抗意識がない。


【使い方】
1.スケジュール用googleスプレッドシート を開く。(リンクに飛びます。) 
 →このファイルは「閲覧のみ」しか出来ないので、2.の操作後、削除しても良い。

2.[ファイル]→[コピーを作成] 好きなファイル名をつけて、コピーを作成する。
 →このファイルが、これから使っていくファイルになる。



3.【列の説明】
・A列 日付 … XX/XX で入力する。 1月6日なら1/6 10月23日なら10/23 ※西暦は自動入力
・B列 曜日 … 入力不要 ※A列に従って曜日が入力される関数
・C〜F列 ライブ詳細 … それぞれ入力を行う。
・H列 … 各日のまとめ。A列〜F列を、日毎に一つのセルにまとめている。
・I列 … 全部のまとめ。入力した、全日程を一つのセルにまとめている。

4.入力が終わったら、見直しをした後、H列 or I列、自分の使いたい様にブログやSNS等にコピペする。

以上。
使ってみた方がいたら、使用感などコメントお待ちしてます。
ちなみに、自分のスケジュール更新の投稿記事は、
お店の名前をクリックしたら、各お店のサイトにリンクする様にしているので、
これをもう少しカスタマイズして、html形式でブログにアップしてます。

0コメント

  • 1000 / 1000